
私たちの健康を脅かすウイルスや細菌には、免疫力を高めることも対策の一つ。十分な睡眠をとりストレスを避けるほか、さまざまな栄養素をとって、免疫細胞をきちんと働かせることも大切です。刺激に負けない体をつくる食事のとり方と、食生活をサポートするプラセンタサプリメントを紹介します。
ウイルスや細菌、花粉、PM2.5など、さまざまな外的刺激に囲まれる私たち。「免疫力」を整えて、外的刺激に負けない健やかな体を目指しませんか?
そもそも免疫力ってなに?
免疫力とは、体内に侵入したウイルスや細菌をやっつける力のこと。さまざまな種類の免疫細胞が連携して働き、病気になりにくい体を維持しています。
ただし免疫細胞の一部が暴走すると、本来は無害なものまで攻撃。花粉によるアレルギー症状はその代表例です。
免疫力は高すぎてもダメで、免疫細胞がちょうどよく制御されている状態が理想的。免疫細胞にはさまざまな種類があるので、さまざまな栄養素をバランスよくとりましょう。
「まごわやさしい」食事が秘訣!体にやさしい合言葉
免疫力のためにしっかりとりたい栄養素は、
○からだをつくるもとになるタンパク質
○からだの調子を整えるもとになるビタミン・ミネラル
○エネルギーのもとになる糖質・脂質
です。これらをまんべんなくとる食事の合言葉が「まごわやさしい」。7つの食材の頭文字です。
大豆や枝豆、納豆、豆腐、油あげ、みそ、豆乳など。タンパク質や脂質が豊富。
ごまのほか、アーモンドやクルミ、カシューナッツなどのナッツ類。タンパク質や脂質、ビタミン・ミネラル、食物繊維などをバランスよく含む。
わかめや昆布、ひじき、めかぶ、もずく、のりなど。食物繊維やミネラルが豊富で低カロリー。
ビタミン・ミネラルがたっぷり。1色に偏らず「色とりどり」になるようにとりましょう。
タンパク質をはじめビタミン、ミネラルが豊富。
低カロリーで食物繊維とビタミンをたくさん含む。カルシウムの吸収もサポート。
炭水化物と糖質のほか、ビタミンCと食物繊維も豊富。
1日の食事ですべてとりたいところですが、無理はストレスのもと。免疫力をいい状態に保つには、ストレスを避ける、睡眠を十分にとる、適度に体を動かすことも心がけてくださいね。
生活リズムを手軽にサポートするサプリメントのご紹介
忙しい日やがんばりすぎた日に乱れがちな生活リズム。そんなときでも心強い存在がプラセンタサプリメント『プラセンタ100 CORE』です。
プラセンタ100 CORE
さまざまな栄養素が一度にとれる
プラセンタとは、お母さんとおなかの赤ちゃんをつなぐ胎盤のこと。健やかさを支えるさまざまなめぐみがギュッと詰まっています。
○シャキッと過ごせる健やかさをキープしたい
○うるおってイキイキした毎日を送りたい
という方をバックアップしてくれますよ。1粒1粒の品質にこだわり、販売から17年*1愛され続けるロングセラーです。
安全性
原料は酪農先進国・デンマークの豚プラセンタ。病原菌を持たないように育てられた、SPF豚と同等の基準で飼育管理されています。
高濃度
1粒により多くのプラセンタ末を配合するため、原料を50倍濃縮*2。1粒あたり9,000mgものプラセンタ原料を閉じ込めることに成功しました。
低分子化*3
プラセンタエキス末を低分子化。腸内で分解する必要がなく、すばやい吸収性を目指した処方です。
女性を輝かせるヒアルロン酸やコラーゲンも含むから、いろいろ飲む手間とコストがかからないのもポイント。高濃度プラセンタで、体本来の健やかさを支えてみませんか?
*1 プラセンタ100シリーズ。2020年時点
*2 起源原料換算
*3 自社従来品比較