
年齢を重ねるごとに増えていくシワ。隠そうとファンデーションを塗ったのにかえって目立ってしまったなんて経験はありませんか?ファンデーションは間違った使い方をすると、逆にシワを目立たせてしまうことがあります。この記事ではファンデーションでシワを隠すメイクのコツやおすすめのアイテムを紹介します。

この記事の監修医師
川村都美先生
とみ皮膚科クリニック 院長
専業主婦から一念発起、アトピーに悩む長男をきっかけに、医師になることを志す。
子育てと両立しながら医学部生・研修医時代を乗り越え、念願の皮膚科医に。
その後多くの患者と関わるうちに、見た目が変わることによって、笑顔を増やしたり、自信を持てたりなど、患者自身の人生を変えていけることを実感し、美容皮膚科の重要性を知る。
現在は、病気から美容まで皮膚のお悩みにお応えでき、地元の皆様に愛され頼られるクリニックを目指して、静岡県富士市にてとみ皮膚科クリニックを運営。
保険皮膚科と美容皮膚科の両方を大事にしながら、患者と日々向き合っている。
とみ皮膚科クリニック:https://tomiskinclinic.com/
目次
ファンデーションでシワが目立つ原因は?
隠すためにファンデーションを塗ったのにどうしてシワがさらに目立ってしまうのか、まずはその原因から見ていきましょう。
原因① シワにファンデーションが入り込む
ファンデーションの粉がシワに入り込むことで、余計にシワを目立たせてしまいます。メイクしてすぐは問題なくても、時間の経過とともに化粧がヨレて粉がシワに入り込み、目立つようになります。ここへさらにシワを隠そうとファンデーションを重ねると、より入り込んでもっと目立たせてしまうという残念なことになります。
原因② お肌が乾燥している
乾燥はさまざまな肌トラブルの原因となります。水分が足りないことで肌表面がざらざらになり、シワができやすくなります。さらにメイクも崩れやすくなるので、ヨレてファンデーションがシワにたまるという悪循環に陥ります。
原因③ 下地やコンシーラの塗りすぎ
下地やコンシーラもファンデーションと同様に、塗りすぎるとかえってシワを目立たせる原因となります。とくに目元などの動きが激しい部分ではメイクがヨレやすいので、下地やコンシーラの量に注意が必要です。
シワを目立たなくするメイクのコツ
ファンデーションでシワが目立ってしまう原因はわかりました。ではどうすればシワは目立たなくなるのでしょうか。ここではシワが気にならなくなるメイクのコツを3つ紹介していきます。
コツ① ティッシュと綿棒
シワにたまってしまったファンデーションは、一度取り除きましょう。顔全体をティッシュでオフし、シワに入り込んだファンデーションを、綿棒の先端に乳液を染み込ませたものでやさしくかき出してください。強い力はお肌に負担をかけ、下地まで取り除いてしまう可能性があるため、弱い力で取り除きましょう。その際には絶対に強くこすらないよう気を付けてください。
コツ② 光でシワを目立たなくする
光の作用でシワを目立たなくします。気になる目元などに明るめのハイライトをのせてツヤを出したり、粒子の細かいラメが入ったパウダーを薄く伸ばしたりすることで、光が拡散してシワが目立たなくなります。
コツ③ 他の部分にポイントをもっていく
目元をアイラインやマスカラで存在感のあるメイクに仕上げたり、明るめの色を使って口元を華やかにしたりするなど、ほかの部分にメイクのポイントをもっていくことで目線をシワからずらして目立たなくさせます。
シワをカバーしたい人必見!ファンデーションの選び方
ファンデーションといってもその種類はさまざまです。シワをカバーするにはどんなファンデーションがいいのかわからないという方も多いでしょう。ここでは、選ぶ際のポイントを3つ紹介していきます。
選び方① 保湿成分配合のファンデーションを選ぶ
乾燥はシワをできやすくし、化粧くずれも起こしやすくなります。まずはお肌にうるおいを与えることが大切です。グリセリン、ホホバ種子油、アロエベラ葉エキス、ヒアルロン酸など、保湿成分が配合されたファンデーションを選ぶようにしましょう。
選び方② 肌質にあったファンデーションのタイプを選ぶ
肌質によっても、ファンデーションの効果に違いがあります。肌質と合っていないものは化粧くずれしやすく、シワをカバーするどころか目立たせてしまう可能性もあります。
乾燥肌・脂性肌・混合肌とオールマイティに対応できるのがリキッドタイプです。水分を多く含みお肌に密着し、乾燥から守ってくれます。くずれも少ないのでシワへの入り込みも防いでくれます。また、幅広い肌質をカバーするクッションファンデーションを使うのもおすすめです。
脂性肌の方には油分の少ないパウダーファンデーション、乾燥肌の方には油分の多いクリームファンデーションがおすすめです。混合肌の方は、油分が気になるところにピンポイントでパウダーファンデーションを使用しましょう。
選び方③ カバー力のあるファンデーションを選ぶ
シワを目立たなくするには、カバー力もとても大切になります。カバー力が弱いと、シワを隠すためにどんどん重ねていくことで厚塗りになってしまいます。
厚塗りは仕上がりが不自然なうえ、シワにファンデーションが入り込んで逆に目立たせてしまいます。「クッションファンデーション」や「リキッドファンデーション」などは少量でもカバー力のあるものが多いためおすすめです。
シワをカバーしたい!おすすめアイテム3選!
最後に銀座ステファニーがおすすめする、シワをしっかりカバーしてくれる選りすぐりアイテムを3つ紹介します。シワでお悩みの方はお試しください。
つけているだけで、スキンケア効果
エステパック デュアルエフェクト(クリームタイプ)
- ・価格:5,500円
- ・内容量:30g
ファンデーション+スキンケア効果も合わせ持つ「エステパックファンデーション」シリーズのクリームタイプ。「トロロアオイモドキ種子エキス」、「酢酸ヘキサノイルジペプチド」、「ノルロイシン」といった保湿成分で乾燥を防ぎお肌にハリを与えます。密着性の高いクリームタイプでお肌にとどまりシワを長時間カバーします。乾燥肌の方におすすめです。
スキンケア発想からうまれたパウダーファンデ
エステパック パウダーファンデーション 01 ライトベージュ
- ・価格:5,830円
- ・内容量:ケース+リフィル9g (パフ付き)
ファンデーション+スキンケア効果も合わせ持つ「エステパックファンデーション」シリーズのパウダータイプ。「密着性」「持続力」「保湿力」「カバー力」がさらにパワーアップ。パウダリーでもしっとりした仕上がりで粉っぽくなりません。脂性肌の方はもちろん、乾燥肌の方もご利用いただけます。
30秒で悩みカバー 理想的なうるツヤ肌へ導く
【Aluce luce Plus】 アルーチェ ルーチェ プラス クッションファンデーションセット
- ・価格:1,990円
- ・内容量:15g リフィル1個 パフ1枚(ケース付き)
ソフトフォーカスパウダーで、お肌の表面にある細かい凹凸を埋めて光を拡散し、気になるシワや毛穴をしっかりカバーします。さらにエバーラスティングパウダーを配合し、密着力と持続力もアップ。よれずに落ちにくいファンデーションに進化しました。保湿成分であるヒアルロン酸やセラミドなど約70%以上の美容成分も独自配合、しっかりカバーしながらも透明感のある上質な仕上がりに。
ファンデーションは優れたシワ隠しアイテム
ファンデーションでシワを隠す方法について紹介してきました。顔のシワはその人の印象を大きく左右します。できる限り目立たなくして、若々しいキレイなお肌に見せたいものです。ファンデーションは、上手に使えば気になるシワを目立たなくできる優れたアイテムです。鏡を見て毎日シワに悩んでいるという方は、ぜひこの記事を参考にファンデーションの使い方を見直してみてください。自分に合ったファンデーションとケア方法が見つかれば、鏡を見るのが楽しくなるはずです。