
韓国発の新しいファンデーション「クッションファンデーション」。カバー力があり、うるつやな肌を作ることができる優れたアイテムです。
そこでこの記事では、クッションファンデーションのメリットや使い方、おすすめのクッションファンデーション商品を紹介していきます。
目次
クッションファンデーションのメリット
クッションファンデーションを使うと、いいことがたくさんあります。どんないいことがあるのか、メリットについてご紹介しましょう。
簡単にキレイに仕上がる
クッションファンデのメリットのひとつは、使い方が簡単で、キレイに仕上がることです。
クッションファンデーションは、クッションにリキッド状のファンデーションが染み込んでいて、それをスポンジでポンポンと肌にのせていきます。たったこれだけで、きれいに仕上がる夢のようなアイテムです。
高度なメイクテクニックが必要なく、誰でも簡単に、しかも仕上がりよくできます。
保湿力が高い
さまざまあるファンデーションのなかでも、ダントツで水分量が多いクッションファンデーション。そのため、保湿力が高く、みずみずしい肌が持続します。
時短ができる
ほとんどのクッションファンデーションには、「化粧下地」「UV効果」「ファンデーション」「コンシーラー」の要素が含まれており、これ1つでベースメイクができるのも魅力。 そのことから、ポンポンとのせるだけで、忙しい朝でもあっという間にメイクが完了する「時短アイテム」として役立ちます。
カバー力が高い
クッションファンデーションは、高いカバー力もメリットです。肌のくすみや毛穴など、ぴったりと肌に密着してカバーしてくれます。カバー力が高いと、薄づきでもなめらかで美しい肌に仕上がります。
ナチュラルなツヤ感
ほかのファンデーションにくらべ、クッションファンデーションは肌に密着することから、ツヤ肌を叶えてくれるのもうれしいポイント。ナチュラルなツヤ感は、つるりとした陶器肌に導いてくれます。
クッションファンデーションの種類とおすすめの肌質
クッションファンデーションには、マットタイプや保湿効果の高いタイプなど、さまざまあります。脂性肌や乾燥肌といった肌のタイプによって適したものを選べば、肌トラブルを防ぎ、いつでもきれいなメイクで過ごせます。
肌のタイプ別に、おすすめのクッションファンデーションを解説しましょう。
脂性肌(オイリー肌)の方は「マットタイプ」がおすすめ
脂性肌の方のよくあるお悩みは、化粧崩れではないでしょうか。そんなお悩みを防いでくれるのがマットタイプのクッションファンデーション。皮脂がなじみ、美しい陶器肌に仕上げてくれます。
Aluce luceシリーズ
乾燥肌の方には「保湿力高め」がおすすめ
口周りや頬などの肌がカサつく乾燥肌タイプの方には、保湿効果の高いクッションファンデーションがおすすめです。保湿力高めのクッションファンデーションなら、乾燥を防ぎ、しっとりとしたうるおいが持続します。また、肌がつっぱるような感覚も和らげてくれます。
PURE’D 100 PERFECTIONシリーズ
季節別おすすめのクッションファンデーション
季節別に正しいクッションファンデーションを選ぶことで、肌トラブルや化粧崩れを防ぐことができます。
ここでは、春夏、秋冬それぞれのおすすめのクッションファンデーションのタイプをご紹介します。
春夏は「UV効果+ウォータープルーフ」がおすすめ
春夏は、汗や皮脂の分泌が多くなり、化粧崩れが心配...という方もいることでしょう。そんな時期には、ウォータープルーフタイプがおすすめです。
ウォータープルーフタイプなら、汗や皮脂などの水分にも強く、肌にぴったりと密着し、きれいなメイクをキープしてくれます。
また、紫外線の強い春夏には、UV効果があるものがベスト。SPF20〜30、PA+++くらいあるものを目安に選びましょう。
秋冬は「保湿力高め」がおすすめ
実は、秋冬こそクッションファンデーションが大活躍する季節。というのも、クッションファンデーションは水分が多く含まれており、保湿力が高いものが多いため。
保湿力に優れ、美容成分がたっぷり配合されたクッションファンデーションを選べば、乾燥しがちな秋冬の肌にうるおいをもたらしてくれます。
クッションファンデーションの使い方
クッションファンデーションの使い方はとても簡単。スポンジをクッションに押し当て、ファンデーションをとります。このとき、少量にするのがポイントです。量が多すぎると厚塗りになってしまうので注意してください。
そして、肌にポンポンとやさしく叩くように塗るだけです。スポンジを滑らせるようにすると、ムラになることがあるので、あくまでもポンポンとスタンプするような感じでファンデーションを肌にのせていきましょう。
ほんの少し使い方に気をつけるだけで、ファンデーション本来の実力を発揮してくれます。
クッションファンデーションの注意点
クッションファンデーションを使うときに注意したいのが、パフやスポンジの汚れです。
クッションファンデーションは、リキッド状ですから、パフやスポンジで塗ると湿った状態が続きます。 そうすると、パウダーファンデーションよりも雑菌の繁殖リスクが高くなるのです。雑菌だらけのパフやスポンジを使い続けると、肌荒れを起こしたり、塗ったときのムラの原因となることも...。そうならないためにも、パフやスポンジは、1週間に1度は洗い、清潔に保つようにしましょう。
クッションファンデーションのメイク直しの方法
クッションファンデーションを使ったメイク直しの方法は、肌の余分な油をティッシュなどで軽く取ってからファンデをポンポンとなじませるだけ。とっても簡単にメイクをしたばかりの肌に戻れます。
銀座ステファニーのクッションファンデーションのご紹介
ポンポンと肌にのせるだけで、美しい肌を演出できるクッションファンデーション。銀座ステファニーのクッションファンデーションは、高いカバー力、たっぷり配合された美容成分、うるおいをキープしてくれるタイプなど、さまざまな特徴があります。あなたの肌に合ったものを使ってみてください。
30秒で悩みカバー 理想的なうるツヤ肌へ導く
【Aluce luce Plus】アルーチェ ルーチェ プラス クッションファンデーション
「Aluce luce Plusクッションファンデーション」は、パウダー含有量が多く、銀座ステファニー化粧品のクッションファンデーションで最も高いカバー力を誇ります。大小様々な大きさの球状粉体が、肌表面の凹凸に溶けこむように密着し、シワやシミを自然にカバー。なめらかに整えるとともに、内側から光を放つようなツヤ肌を叶えます。上質な仕上がりでぷるんとした弾力とこっくりとした潤いをもたらし、乾燥やハリ感が気になる方にもおすすめです。
プロポリス成分を配合した美容成分たっぷりファンデ
【CNP Laboratory】CNP プロP INクッション
プロポリス成分を配合した「CNP プロP INクッション」は、セラムを1本まるごと塗ったような肌のツヤと保湿を感じられるクッションファンデーションです。1回のタッチで優れたカバー力を発揮し、化粧崩れしにくく、長時間密着。また、軽いつけ心地もうれしいポイントです。
プラセンタエキス配合クッションファンデ
【PLACENTIST】プラセンティスト クッションファンデーション
たった30秒でベースメイク完了する、夢のようなアイテム「プラセンティスト クッションファンデーション」。これ1つで、「美容液」「日焼け止め」「化粧下地」「ファンデーション」「コンシーラー」の5役を兼ねているから、忙しい朝の時短メイクにぴったりです。さらに、銀座ステファニー化粧品のこだわりの「プラセンタ美容液※1」が配合されているから、しっとり艶やかな肌を実現します。
※1 保湿成分(プラセンタエキス、BG等)
乾燥肌でお悩みの方におすすめ、保湿力抜群の潤いファンデ
【PURE’D 100 PERFECTION】ピュアード100パーフェクション クッションファンデーション
保湿力、カバー力どちらも兼ね備えたクッションファンデーション。しっとりナチュラルに仕上げ、うるおいを逃がさずキープするオリジナル処方で、乾燥肌の方にとくにおすすめです。また、光の乱反射を利用したパウダーで輝く肌を演出してくれます。
クッションファンデーションでキレイなツヤ肌に
保湿力に優れたクッションファンデーションは、ポンポンと塗るだけで、誰でもキレイなツヤ肌に仕上げてくれる、優秀メイクアイテム。ご自身の肌タイプに合ったクッションファンデーションを使ってみてはいかがでしょうか。