
ファンデーションを塗っても毛穴が目立ってしまうという人は、毛穴カバーができる化粧下地を利用するのがおすすめです。毛穴が目立たなくなるのはもちろん、長時間メイクを維持してくれます。この記事では、毛穴カバーに特化した下地の選び方について解説し、おすすめの下地も紹介しています。
毛穴カバー下地のメリット
理想の肌と聞いた際に思い浮かべるのは、毛穴レスの卵肌という人も多いでしょう。毛穴のないツルツルな肌は、多くの人にとって憧れの美肌です。そんな毛穴のない肌を実現するためには、肌に合ったファンデーションも大切ですが、毛穴をカバーしてくれる下地選びも重要です。ここでは、毛穴カバーに特化した化粧下地を使用することのメリットについて解説します。
毛穴レス肌に近づける
毛穴をカバーして埋めるタイプの化粧下地はプライマーとも呼ばれ、開いた毛穴を埋める役割を持っています。肌の表面がフラットになることで、ツルツルした理想の卵肌に近づけることができます。また毛穴が原因でできる影によるくすみをカバーすることも得意で、肌全体をトーンアップして見せ、若々しい肌を演出します。
化粧のりがよくなる
化粧下地は肌とファンデーションを密着させる役割を持っており、ファンデーションのよれやメイク崩れを防ぎ長期間持続させる効果があります。また毛穴用下地は肌を滑らかにする効果もあるため、厚塗りになりがちな口元や小鼻のファンデーションもバランスよく塗ることができます。
肌が保護される
化粧下地には、外気や化粧から肌を保護したり、肌に含まれている水分を保持したりする役割もあります。化粧下地を塗っておくことで、不要な肌トラブル*を避けられ肌を健やかな状態に保ちやすくなります。また日焼け止め成分や美容成分が含まれているものも多く、紫外線から肌を守りメイクをしながら肌の状態を整えます。
*乾燥や肌荒れなど
毛穴カバー下地の選び方
下地は種類によって特徴が違ってきます。紫外線カットに適したもの、肌のトーンを整えるもの、メイクのキープ力をアップさせるものなどさまざまです。そのため、毛穴を目立たなくするには毛穴カバーに強い化粧下地を選ぶ必要があります。ここでは、毛穴をカバーする下地を選ぶ際のポイントについて解説します。
肌色に合わせて選ぶ
下地で毛穴をカバーする際には、肌色に合わせてトーンコントロールできるものを選びましょう。毛穴を綺麗にカバーするためには、毛穴の凹凸を埋めつつ肌トラブルをカバーすることが大切です。例えばくすみは、毛穴が開くことによって顔に影ができ黒っぽく見えるのが原因です。そのため、血色をよく見せるオレンジや肌色に近いカラーのものがおすすめです。一方、乾燥や刺激によって赤くなりやすい場合は、グリーンやブルーのコントロールカラーを含んだ下地を選ぶことで悩みが軽減できます。
皮脂の吸着
皮脂が過剰に分泌されたり、反対に肌が乾燥していたりすると毛穴が開いている状態になります。そのため毛穴カバーができる下地を選ぶ際には、肌質に合わせて皮脂を吸着してくれる下地を選ぶといいでしょう。乾燥肌の場合は、水分や油分の多いテクスチャーのクリームタイプの下地がおすすめです。脂性肌の人は、基本的にさっぱりしたジェルタイプのものや、皮脂を吸着して抑える成分が含まれているものがいいでしょう。
UVカット機能
紫外線はあらゆる肌トラブルの原因になるため、肌を守り毛穴開きをカバーするにはUVカット機能をもつ下地がおすすめです。UVカット機能の高さは、SPFやPAによって表されます。SPFは数値が高いほど、PAは+の数が多いほどUVカット効果が高くなります。ただし高ければいいというわけではありません。効果があるほど肌への負担も大きくなるため、オフィスワークや曇りなどのシーンでは弱めのものを選択しましょう。
使用感
下地を選ぶ際には、使用感にもこだわりましょう。試供品などを利用して、塗った時の伸びのよさや肌への刺激を確認します。合成香料やアルコールは清涼感のある使い心地になる一方で、肌への刺激が強いこともあるため注意が必要です。インターネットで購入する場合は、成分もしっかりチェックしておきましょう。
価格
毛穴カバー下地は、予算の中で自分に合ったものを選ぶことが大切です。下地はベースメイクの際にほぼ毎回使用するため、ファンデーションと同じく消費サイクルが早くなります。価格や内容量、使用頻度などを考えて、無理のなく続けられるコストパフォーマンスのいいものを選びましょう。
おすすめの毛穴カバー下地
ここではおすすめの毛穴カバー下地を紹介します。
ハリのある仕上がりと透明感!多機能化粧下地
フェイスアップベースクリーム
ロングセラーだったメイクアップベースフェイスアップがハリ感と透明感をアップして新登場!
みずみずしい使い心地のまま、ハリ・くすみ補正機能をプラス!
肌の凹凸を整えて、ファンデーションの密着力を高めるから、メイクしたての肌が1日中続きます。
1本で5つの効果! 1ハリ感・引き締め 2くすみ補正 3テカリ・化粧崩れ防止 4凹凸をなめらかに 5うるおい持続
下地も兼ね備えたクッションファンデーションもおすすめ
毛穴はカバーしたいものの、毎回下地を塗ってからベースメイクを行うのは手間に感じる人もいるかもしれません。そんな人には、下地の機能を兼ね備えているクッションファンデーションがおすすめです。化粧下地を塗らずにそのまま肌にぽんぽんと乗せていけば、時間を短縮しながら美しい仕上がりを実現できます。さらに美容成分やUVカット機能をもつアイテムも多く、メイクしながら毛穴ケアもできる便利なファンデーションです。参考までに、おすすめのクッションファンデーションを3つ紹介します。
くすみ・小ジワをカバー すりガラスのような透明感へ
ODELIA(オディリア)ルミナスフィットクッションファンデーション 02 ナチュラルオークル(ケース+リフィル)セット
「ODELIA(オディリア)ルミナスフィットクッションファンデーション 02 ナチュラルオークル(ケース+リフィル)セット」は、黄ぐすみや毛穴をカバーして、透明感のある色を実現するライトリフレクティングパウダーを配合しています。また、朝の仕上がりを夕方までキープするロングラスティング処方で、確実に毛穴の凹凸を埋めつつしっとりとした使用感を両立しています。美容液、日焼け止め、化粧下地、カラーコントロール、ファンデーション、コンシーラー、ハイライトの7役をこれ一つでカバーし、メイクの時間や手間を大幅に短縮してくれます。さらにはパラベンや合成香料は使用していません。刺激にこだわった処方で、肌に優しいことも使いやすいポイントです。
30秒で悩みカバー 理想的なうるツヤ肌へ導く
Aluce luce Plus クッションファンデーション 01 ナチュラルベージュ(ケース+リフィル)セット
「Aluce luce Plus クッションファンデーション 01 ナチュラルベージュ(ケース+リフィル)セット」は、高いカバー力と光を利用したソフトフォーカス効果で、肌を明るく見せながら高い密着力を実現しています。美容液、日焼け止め、化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、ハイライトの7つの機能が備わっており、手軽なコンパクトサイズで持ち運びにも適しています。またパラベンや動物由来成分、合成香料、合成着色料は不使用、肌への刺激も控えめです。SPF50+・PA++++の高いUVカット機能を持っているため、夏の日差しが強い日にもおすすめです。
5種のジュエルパウダーが、テカリ過ぎない上品なツヤのふんわり肌へ。
BIVABOO(ビバブー)ベルベットジュエルクッション ミディアム 20(ケース+リフィル)セット
「BIVABOO(ビバブー)ベルベットジュエルクッション ミディアム 20(ケース+リフィル)セット」は、化粧崩れが気になる方におすすめのクッションファンデーションです。化粧下地不要でしっかり毛穴をカバー。耐用テスト*1も実施しており、美しい仕上がりを長時間キープします。また金やダイヤモンド末など5種類のジュエルパウダーが配合されており、テカり過ぎない上品なツヤのある肌を演出します。さらには、11種類の植物由来保湿成分とエイジングケア*2に有効なナイアシンアミドやレチノール*3が配合されており、肌に優しいのもうれしいポイントです。SPF50+・PA++++の日焼け止め効果もあるため、このアイテムだけでベースメイクが完了します。
*1 24時間以上の太陽テストをクリア
*2 年齢に応じたお手入れ
*3 すべて保湿成分