シワの改善に効果的なクリームは?セルフケア方法も解説

掲載日:2023/04/07
更新日:2024/02/07
スキンケア
  • シワ予防
  • シワ改善
  • 保湿
  • 紫外線対策

何気なく自分の写った写真や鏡を見て、「こんなにシワあったっけ?」と驚いたり、落ち込んでしまったという経験はありませんか?
年齢を重ねるごとに目元や口周り、おでこなどに増えていく憎きシワ。できるのであればシワのないツルピカなお肌でいたいですよね。
そこで今回はそんな素敵なお肌を手に入れるべく、「シワ」について詳しく見ていきたいと思います。シワのできる原因から予防法、できてしまったシワに対する改善策など紹介していきます。

小松磨史医師

この記事の監修医師

小松磨史先生

みずほクリニック 院長

日本形成外科学会・認定専門医、日本美容外科学会・正会員、医学博士。札幌医科大学・大学院卒業。米国フロリダ・モフィット国立癌センター勤務(ポストドクトラル・フェロー)後、札幌医科大学・形成外科 助教、北海道砂川市立病院・形成外科 医長、大塚美容形成外科入職(大塚院・金沢院・名古屋院など)を経て、2014年みずほクリニック開院。形成外科・美容形成外科での豊富なオペ実績とあわせ、レーザー治療や注入術へ対する独自理論を追求し、患者様の理想とする姿を目指し的確でスピーディな結果を出すことに意欲を注ぐ。 みずほクリニック:https://mizuhoclinic.jp/

シワ改善クリームは本当に効果がある?

「クリームを使ったことはあるけど、あまり効果を感じなかった」なんて経験のある方もいるかもしれませんが、実はシワといってもいくつか種類があります。それぞれできる原因や予防策も変わってくるので、適した成分が配合されたクリームを使用しないと、あまりその効果を得られない可能性があります。まずは、シワについての基礎知識を身に着けることから始めましょう。
主なシワの種類としては、乾燥などが原因の細かいシワ「表皮ジワ」、紫外線や加齢が原因の深いシワ「真皮ジワ」、表情のクセが原因の「表情ジワ」などがあります。それぞれの原因にあった対策をすることで、適切な効果を得られる可能性が高まります。ただ、1回2回使ってすぐにその効果が現れるというわけではありません。長期的に使い続けることでその効果は発揮されます

顔のシワができる原因は?

ではシワのできる原因について詳しく見ていきましょう。主な原因としては7つの要素があります。

原因① 乾燥によるシワ

乾燥肌はあらゆる肌トラブルの原因となります。シワも例外ではなく、肌表面から必要な水分や油分が失われて細かいシワができます。「ちりめんジワ」とも呼ばれ、目元や口元などの比較的浅い部分のお肌にできます。そのままにしておくと深いシワへと進行する可能性もあります。

原因② 紫外線によるシワ

お肌の天敵、紫外線もやはりシワを作る大きな原因になります。紫外線を浴びたお肌は、深い部分「真皮」にあるハリと弾力を生み出すコラーゲンや、そのコラーゲンをつなぎ合わせているエラスチンという成分を破壊してしまう物質「分解酵素」を作り出します。それによりハリや弾力を失い、くっきりした深いシワができてしまいます。このような紫外線の影響でお肌が老化する現象を「光老化」といいます。

原因③ 表情のクセによるシワ

怒ったり、笑ったり、泣いたり、人は毎日いろいろな表情をしています。そのたびに顔にはシワが寄ります。それを何度も何度も繰り返すことで皮膚に折り目が定着してしまい、シワとなって残ってしまうのです。

原因④ 生活習慣によるシワ

紫外線や表情といった、外側からの刺激だけが原因というわけではありません。体の内側からの要因でもシワはできてしまいます。乱れた食生活や睡眠不足、喫煙、ストレスなど、悪い生活習慣は老化の一因を作る物質「活性酸素」を発生させます。
活性酸素はお肌の奥、真皮でコラーゲンを攻撃してハリや弾力を奪い、シワを発生させます。

原因⑤ デジタル機器の使い過ぎによるシワ

近年、スマホやパソコンを長時間見続けることが多くなり、それもシワを作る一因になっています。集中して作業することで目が疲れて血流が悪くなり、シワの原因となる乾燥やくすみを生み出します。また、知らぬ間にしかめ面になっていることも多く、そのクセがシワにつながることもあります。

原因⑥ 加齢によるシワ

年を重ねていくと、お肌のハリと弾力を保つ物質であるエラスチンやコラーゲンが減少してお肌にたるみが生じ、それがシワとなります。また、乾燥も招きやすくなるので、さらにシワができやすい環境になってしまいます。

原因⑦ 女性ホルモンの低下

女性の場合、加齢とともに卵巣から分泌されるエストロゲンという女性ホルモンが減少していきます。エストロゲンはお肌のハリと弾力を保つ物質であるコラーゲンやエラスチンなどの生成に関係しているので、減少していくとお肌のハリやうるおいも併せて失われます。結果的にお肌の老化を招き、シワやたるみをつくってしまうのです。

顔のシワを予防する方法は?

続いてシワの予防法について見ていきましょう。シワ対策は、できたシワを改善するよりもできにくくすることが大切です。シワができる原因に対して適切に対策していきましょう。

予防法① 保湿

まずは、シワ対策に限らず、スキンケアの基本である「保湿」です。乾燥はあらゆる肌トラブルの元となります。徹底的に行いましょう。洗顔後に化粧水だけで終わらせてしまうという方もおられますが、それだけだと空気中へどんどん蒸発していってしまいます。乳液やクリームでしっかりフタをしてあげましょう。

予防法② 紫外線対策

紫外線対策もしっかり行っていきましょう。紫外線は1年中降り注いでいます。日傘や帽子、長袖長ズボン、日焼け止めクリームなどを用いて、夏だけではなくオールシーズン対策は講じていきましょう
コラーゲンやエラスチンに損傷を与える紫外線「UVA」を防ぐ日焼け止めクリームの効果を示す指標は「PA」で表され、+の数が大きいほどその効果は高くなります。
しかし、防御力が高いものほどお肌への負担も高くなりますので、季節や環境などによって強さは使い分けるようにしましょう。

予防法③ 規則正しい生活習慣

栄養バランスのよい食事や十分な睡眠時間、ストレス解消のためのリフレッシュ時間をとる、禁煙するなど、規則正しい生活習慣を送ることで体が健康になり、共にお肌も元気になっていきます。毎日の積み重ねが大切ですので、心がけていきましょう。
シワに良い食べ物は、コラーゲンを多く含む「牛すじ」や鉄分豊富の「ひじき、レバー」、ビタミンCを含む「くだもの、野菜、緑茶」などです。

予防法④ 目を疲れさせない

実年齢よりも老けて見えてしまう目元のシワは、皆さんが気になるところだと思います。大切なのは「疲れさせないこと」です。疲れを感じたときは、ホットタオルなどで温めて血行をよくしてあげましょう。また、目元の皮膚は非常に薄く繊細です。こすったり、刺激をあまり与えないようにやさしくケアしてあげてください。

予防法⑤ 表情のクセを意識する

表情ジワを防ぐことはなかなか難しいですが、同じ表情を何回も繰り返すことでシワになります。まずは自分にどんな表情クセがあるのか、意識して探ってみましょう。それがわかれば、その決まった表情をしないように気を付けていくことで、シワができるのを遅らせることができます。

予防法⑥ 年代にあったケアを行う

年代ごとに適したケアを行っていきましょう。シワ対策は早ければ早いほど将来できるシワを少なくすることができます。できることから始めていきましょう。
お肌の変化を感じ始める30代では、ターンオーバーのサポートするケアを取り入れていきましょう。シワが現れやすくなる40代では、ハリを与えるケアを。美容液などのスペシャルケアをプラスしても○。ホルモン減少やお肌の乾燥が進む50代、60代では、高保湿なエイジングケア化粧品を取り入れていきましょう。マッサージは、20代など若年層では問題ありませんが、過度なマッサージは30代以上では、たるみが生じる原因となりますので注意が必要です。

予防法⑦ フェイスマッサージ

フェイスマッサージもシワ対策にとても効果です。血流やリンパの流れをよくすることで新陳代謝を促し、お肌を健康にしてくれます。行うときの注意点として、何もつけない状態でやってしまうと、摩擦で肌トラブルを引き起こす可能性があります。クリームやオイルを使い、滑りが良い状態で行うようにしてください。

顔のシワを改善する方法は?

では、できてしまった顔のシワはどうやって対処したらよいのでしょうか。
シワ改善クリームを使うタイミングは基本的に、クレンジング→洗顔→化粧水→シワ改善クリーム→乳液→クリームといった順番になります。製品によっては違うタイミングでの使用を推奨しているものもありますので、それぞれに合った使用方法で使うようにしてください。ご自分のシワがどの原因によるのか把握し、その原因にあった適切なシワ改善クリームを選んでいきましょう
あとは、予防策と同様に、肌トラブルの主な原因となる紫外線と乾燥を防いでいくことです。今あるシワをさらに悪化させないように、日焼け止めクリームなどでの紫外線対策、化粧水などでの保湿は徹底的にやっていきましょう。乾燥による一時的なシワであれば、保湿ケアすることで改善されることもあります。
もう一つ、表情筋の衰えが原因によるシワということもあります。表情筋のトレーニングやマッサージを取り入れることで、表情筋が鍛えられ、血液やリンパの流れも活性化されるのでシワ改善に役立ちます。マッサージをする際はお肌に負担を与えないようにやさしく行いましょう。

●表情筋トレーニング

  • 1,口を大きく開いて「あー」と発音する
  • 2,口を真横に大きく広げながら「いー」と発音する
  • 3,唇を前方に大きく突き出しながら「うー」と発音する
  • 4,口角を左右斜め上に大きく引き伸ばしながら「えー」と発音する
  • 5,口を上下に大きく開きながら「おー」と発音する

シワ改善クリームの選び方

シワ改善クリームを選ぶ際に、抑えておくべきポイントをいくつか紹介していきます。漠然と選んでしまうと、求める効果が得られない可能性があります。どんな成分が入っているのか、チェックしながら選んでいきましょう。

有効成分で選ぶ

まず必ず押さえていただきたいのが、「シワが改善する」と厚生労働省に承認されている有効成分「ニールワン」「レチノール」「ナイアシンアミド」の3つのどれかが配合されている医薬部外品を選ぶということです。それぞれ、シワへのアプローチ方法や合う肌質などに違いがありますので、ご自分にあったものを選んでいきましょう。

  • ニールワン・・・コラーゲンやエラスチンを分解する酵素を阻害
  • レチノール・・・コラーゲンやエラスチンの生成を助ける
  • ナイアシンアミド・・・コラーゲンやエラスチンの生成を助ける、美白効果
  • 保湿力で選ぶ

    小じわ、ちりめんジワなどの浅いシワは乾燥が原因で発生します。保湿することでシワ改善につながりますので、保湿成分がたっぷり配合されたクリームを選ぶようにしましょう。
    なかでも、「ヒアルロン酸」「コラーゲン」「セラミド」といった成分は、高い保水力やお肌のバリア機能をサポートする働きがあるのでおすすめです。

シワ改善クリームでハリのあるお肌を

シワの原因、予防、改善方法などについてご紹介してきました。紫外線対策や保湿などの日々の積み重ねと、目的に合ったシワ改善クリームのケアで、シワは予防、改善することができます。継続したお手入れを行いハリのある元気なお肌を取り戻していきましょう。

銀座ステファニーのおすすめアイテム【ODELIA(オディリア)リンクル&ホワイト オールインワンクリーム】

シワ改善・シミ予防 W機能を持ったオールインワンクリーム

厚生労働省が認める有効成分「ナイアシンアミド」を配合。これひとつでシワ改善とともに美白※1効果も期待できるWの効果。さらに、シワ改善効能のある医薬部外品において「プリンセスケア(ヒメフウロエキス)」、「EPSEAMA(海藻エキス(1)」、「シンデレラケア(タイムエキ(1))」「バイオベネフィティ(アーティチョークエキス)」、「植物性スクワラン」の5つの成分※2を配合した、「日本初」「日本唯一」のシワ改善化粧品(オールインワンコスメ)です。

※1メラニンの生成を抑えシミそばかすを防ぐ

※2全て保湿成分


保湿力も抜群で、16種類という多くの美容成分で潤いをサポートします。
濃厚なクリームとジェルの伸びの良さ、両方の良いところを併せ持ち、使い心地も良い進化型のオールインワンクリームです。

BEAUTY COLUMN 関連コラム

韓国ブランドのスキンケアやコスメの魅力って?「みんなの美肌オンニ」として活動中の美容系インフルエンサー・ORIさんに聞きました

掲載日:2022/03/11
更新日:2024/02/08
スキンケア
  • エイジングケア
  • 保湿
  • しっとり
  • ハリ

K-POPが日本でもブームになって以来、韓国ブランドのスキンケアやコスメも日本で人気になり、最近では年代を問わず愛用している方が増えてきました。

そこで今回は、韓国ブランドの製品に詳しい美容系インフルエンサーのORIさんに韓国ブランドが人気の理由や最近のトレンド、美容へのこだわりなどについて伺いました。

さらに記事の後半では、銀座ステファニーの親会社であるLG生活健康の韓国ブランドのスキンケアとコスメを4点、ORIさんがタッチアップしてレビュー。韓国ブランドが気になっているという方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。

プロフィール画像

ORI(オリ)
日本在住のMC・美容系インフルエンサー。Instagramのフォロワーは現在約1.5万人で、「みんなの美肌オンニ」として韓国製品を中心に美容情報を発信。「本当にいいものだけを紹介したい」というポリシーを持って発信していることから、フォロワーに信頼されている。健康意識も高く、ピラティスのインストラクターでもある。

> Instagram

韓国人女性の美しさに興味を持ち、秘訣を研究するうちに韓国美容に熱中

――まず、ORIさんが韓国ブランドのスキンケアやコスメに出合ったきっかけから教えてください。

ORIさん:私はもともと、大学で英米文学を勉強していたので、英語が活かせるホテルに勤めていたんです。もっと英語力を向上させて職場で一番活躍したい、と思っていたんですが、帰国子女の同僚にはなかなかかなわなくて。それで何かできることはないかフロントを見回したら、韓国語の担当がいないことに気がついたんです。

それで韓国語を勉強しはじめて、韓国についていろいろ調べていったら、みんな肌がキレイだから「なんで?」と疑問に思って。気になったら解決しないと気が済まない性格なので、そこから韓国製品にハマっていきました。

――韓国語をきっかけにハマっていったんですね。

ORIさん:その頃は、ちょうどガールズグループの「少女時代」が全盛の時代で、「彼女たちのキレイな肌にはどういう秘密があるんだろう?」と研究しているうちにどハマりしちゃいました(笑)。自分を実験台にして、韓国で美容の施術を受けたり、韓国にいる友達にオススメの製品を聞いたり、とにかく試すことを日々繰り返していました。

――試してみて、韓国ブランドのスキンケアやコスメはすぐにしっくりきましたか?

ORIさん:最初は自分と相性のいいものになかなか出合えなかったんですけど、韓国ブランドの製品って本当にたくさんあるので、いろいろ試すうちに合うものが見つかっていきました。

製品に限らず、人にオススメされたものが自分にも合うとは限らないんですよね。実際、韓国の友達にオススメされた美容の施術を受けた時に、めちゃくちゃ肌荒れしちゃったことがあって。でも、そういう失敗も経験したからこそ、自分に合う美容に辿り着けたので、やっぱりなんでも経験あるのみだと思いました。

韓国製品は選択肢の多さとコスパが魅力!日本や韓国でのトレンドは?

――様々な経験から学んだ、韓国のコスメ・スキンケア製品の魅力を教えてください。

ORIさん:魅力は、選択肢がとても多くてコスパがいいところ。同じような成分の美容液でもテクスチャーを選べたり、すごくいい成分が入っているのに値段が安かったり。ただ、ブランドや製品の数も多い分、あまり馴染みのない人はどれを選んだらいいのか迷っちゃうだろうなと思います。

2012年から韓国ではOEM生産の工場が増えて、いかにいい成分を入れるかという競争が激しくなって、本当にいい製品だらけになったんですよ。名前が知られていないブランドだとしても、製品としては相当にいいものがあったりするのですが、日本の人だと発掘するのが難しいと思うんです。

その点、私は韓国語がわかるので、パッケージを見て成分や使い方を確認できます。だから、日本のみなさんのためにわかりやすく正直な製品情報を発信する人が必要だと思って、SNSで発信をはじめたんです。

――なるほど。それはありがたい存在ですね……!韓国の美容事情もお話しいただきましたが、今日本ではどんな韓国ブランドの製品が流行っているんでしょうか。

ORIさん:スキンケアでは、ドクターズコスメがきてると思います。皮膚科などのお医者さんたちが立ち上げたブランドの製品がいろいろ出ているんですけど、どれも安心して使えますね。

私の中で、スキンケアには“攻め”と“守り”があると思っていて。攻めのスキンケアは美容成分の原液を使っていたり、短期的に効果が出やすい製品で、守りのスキンケアは短期的な効果は感じにくいけど、肌が荒れるリスクも低い製品のことです。

その独自の分類で言うと、ドクターズコスメは“守りのスキンケア”が多いと感じるので、より万人受けしやすいんだと思っています。メイクアイテムでは、最近はニュアンスカラーやくすみカラーのアイシャドウパレットが日本で流行ってますよね。

――攻めと守りのお話は興味深いです。確かにパレットも最近よく見かけますよね。では、ORIさんが「日本でもこれから流行りそうだな」と目をつけているものはありますか?

ORIさん:韓国ではマルチバームスティックが流行っているので、日本でもこれから流行るんじゃないかな、と思っています。スティック型で持ち歩ける保湿バームで、外でも気軽にスッと塗れて、目の下の小ジワやおでこ、首、デコルテまでケアできるんです。

――マスク生活で肌の乾燥を気にしている人も多いから、日本でも流行りそうですね。

ORIさん:あと、韓国ではトーンアップクリームも流行っていますね。日本では下地として使うものが主流ですけど、今韓国では寝る前に塗るトーンアップクリームがあるんです。寝る前に顔が白くなっているのを見ると、すごく違和感があるんですけど(笑)。でも、美白成分が入ってるみたいで、使えば使うほど肌のくすみが薄れて明るくなっているような気がしています。

――韓国ブランドは、目のつけどころが面白いですよね。

ORIさん:韓国ブランドは新しい製品を次々と出すので、移り変わりが本当に早くて。でもだからこそ、その中で生き残る製品は本当にいいんですよね。すごくいい成分が入っているうえにコスパもいい製品を見ると、「こんなにリーズナブルな値段で大丈夫?攻めすぎじゃない?」って、勝手に心配になります(笑)。

スキンケアもメイクもシンプルに。自分に合うもの・合わないものをとことん追求

――ここからは、ORIさんご自身のスキンケアについて教えてください。

ORIさん:スキンケアは、まずクレンジング・洗顔から始めますが、W洗顔不要のものがあればそれを使います。今はW洗顔不要のジェルタイプのクレンジングを愛用していますね。それが終わったら、トナー、美容液、クリームを塗っています。

――意外とシンプルなんですね。

ORIさん:私は、“スキンケアは引き算”だと思っていて。いろいろな製品を試すこと自体はいいんですけど、同時期に使う製品の種類が多いと、肌荒れしたときに何が原因かわからなくなっちゃうので。

――確かに!

ORIさん:あと、スキンケア製品って新しいものが出ると欲しくなって、家の中でどんどん増えていきますよね。だから私はいつもみなさんに「せめて年2回でいいから、持ってるものをカテゴリーごとに目の前に並べてみて」ってお願いしていて。

不要品を整理したら、残した製品を各カテゴリーから一つずつ選んで、一定期間使うものを決めてほしいんです。そして、その期間中はそれだけを使う。そうすると、肌に変化があったときにどの製品や成分が原因か、特定しやすいですよね。これってすごく大事なことで、美肌を極めるためには肌荒れの原因をとことん突き止めないといけない、と思っています。

――まるで捜査みたいですね(笑)。

ORIさん:そうそう!とことん追求するのが好きな性格なんですが、このやり方を始めたら自分の肌に必要なものと不要なものが見えてきて、浪費しなくて済むようになりました。

地道な捜査が効いてきて、今では新しい製品が出てきても、成分やテクスチャーを見れば自分に合うかどうかわかるようになったんです。美容情報があふれているぶん、やっぱり自分の肌に何が合うかは知っておかないと。

――確かにそうですね。メイクには、何かこだわりはありますか?

ORIさん:スキンケアに力を入れているので、肌がキレイな状態なら、メイクはそこまでしなくてもいいと思っています。マスク生活に突入してからは、クッションファンデかコンシーラーでクマを隠したら、アイブロウの他にマスカラだけ塗ったり。お仕事に行く時はアイラインを引いたり、アイシャドウやリップを塗ったりはしますけど、基本的にはシンプルですね。

――愛用しているコスメはありますか?

ORIさん:落ちにくいティント系のリップは大量に持ってますね。パッケージが変わるとついつい欲しくなっちゃって……。アイライナーも落ちにくいタイプを使っています。実は、外でのメイク直しはほとんどしません(笑)。面倒くさがりなので、しなくても済むようなアイテムを選んでいます。メイク道具を持ち歩くのも面倒で、ふだん持ち歩くのはクッションファンデとリップ1本だけ。今はもちがいい、優秀なコスメがたくさん出てますから。

ーースキンケアもメイクもシンプルにされているんですね。今日は興味深くて楽しいお話、ありがとうございました!

韓国ブランド「CNP Laboratory」と「ISA KNOX」の人気製品をORIさんがタッチアップ&レビュー!

ここからは、ORIさんに銀座ステファニーの親会社であるLG生活健康の韓国ブランド製品を実際に試して、レビューしていただきます!今回試してもらうのは、皮膚に関する研究を重ねて誕生した「CNP Laboratory」の製品2点と、皮膚科学にこだわった「ISA KNOX(イザノックス)」の製品2点。

この4点は、ORIさん自身に試したいものを事前に選んでいただきました。スッピンの状態から、実際にタッチアップしたスキンケア製品→コスメの順番でご紹介していきます!

「CNP INVISIBLE PEELING BOOSTER Pブースター 100ml」はどんな製品?

洗顔後、最初のスキンケアの段階で肌になじませるだけで、古くなった角質をやさしく落とし、透明感のあるやわらかなツルスベ肌へ導く導入化粧水です。古い角質や引き締め、透明感、保湿、油水分バランス、ツヤ、キメなどに関する肌悩みにアプローチして美しい素肌へ導いてくれます。また、ブースターとして基礎化粧品の効果アップも期待できます。

「CNP INVISIBLE PEELING BOOSTER Pブースター 100ml」をレビュー!

ORIさん:実はプライベートで「CNP Laboratory」の他の製品を使ったことがあるので、試すのが楽しみです。まずは手の甲にとってみますね。

ORIさん:お、液がサラサラしてる。手に塗り込むと、肌馴染みがいいですね。じゃあ、実際に顔に塗ってみます。

ORIさん:お、やっぱり肌馴染みがいいです。あと吸着力を感じる!手に肌が吸い付いてくる感じ。この後のケアで成分の入り込みがよくなりそうな未来が見えます(笑)。「さあ、いつでも来てください!」って感じがしていいですね。

「CNP INVISIBLE PEELING BOOSTER Pブースター 100ml」の詳細はこちら

ISA KNOX「クリスタル Wオールインワンクリーム アドバンスト」はどんな製品?

これ1つで化粧水、乳液、美容液、クリームの4役を果たす、オールインワンクリーム。みずみずしい「クリスタルジェルクリーム」と、植物の力に着目した「フラワークリーム」の2層になっているのが特徴です。

クリスタルジェルクリームには、クリスタルヒアルロン酸(※)やキメを整える成分のツボクサエキス、金箔などが入っており、フラワークリームにはバラエキスやツバキ種子油、ハチミツエキス、ローヤルゼリーエキスなどが入っています。2層のクリームが水分と油分を補って保ち、肌のバランスを整えます。

※ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン

「クリスタル Wオールインワンクリーム アドバンスト」をレビュー!

ORIさん:わ、これ金箔ですか?キレイですね。しかも2層のクリームを混ぜて使う製品って初めて出合いました!

ORIさん:2層のクリームは混ぜたらすぐ馴染むし、金箔も溶けた!見た目から少し重たいテクスチャーを想像していたんですけど、意外に軽いつけ心地ですね。

じゃあ、顔にも塗ってみます。

ORIさん:お、しっとりする。保湿力があるから、安心感がありますね。だけど、顔に塗っても圧迫感はないです。このしっとり感は、さっき塗ったCNPのブースターの効果もあるのかな。

それと、花のような香りがしますね。私はわりと香りに敏感なタイプなんですけど、これはいい香り。

オールインワンだから、疲れてスキンケアを時短したいときや旅行中にもいいですね。

「クリスタル Wオールインワンクリーム アドバンスト」の詳細はこちら

「CNP PROPOLIS AMPULE IN CUSHION プロP INクッション 15g+15g #21」はどんな製品?

肌の保湿・ツヤに効果があると言われているプロポリス成分を配合した、ツヤカバークッションファンデーション。セラムを塗ったような保湿力を感じられて、ツヤ感を演出してくれます。

また、大きさの異なる粉体が、シワやくすみなどを隙間なくカバー。化粧崩れしにくいのも特徴です。

「CNP PROPOLIS AMPULE IN CUSHION プロP INクッション 15g+15g #21」をレビュー!

ORIさん:私はいつもクッションファンデを愛用していて、明るめの色を使っているのでカラーは「#21 ライトベージュ」を選びました。

ORIさん:まずは手に塗ってみますね。

あ、見てください。塗った右手と塗ってない左手を並べると、違いがよくわかりますよね。すごい変化じゃないですか?肌が明るく、なめらかになりました。でも、不自然じゃない色味で手にわりと馴染んでますね。

ORIさん:じゃあ、今度は顔に塗ってみますね。

ORIさん:あ、やっぱり発色と伸びがいい!パフで液を1回つけるだけで顔全面に塗れちゃいますね。だから、塗るときは液を取りすぎないほうがいいかも。

塗り終わりました!どうですか?

ORIさん:仕上がりがキレイですよね!感覚としては軽く塗れるんだけど、毛穴をちゃんと埋めてくれるしカバー力が高い。保湿力もしっかりあるのに、ベタつきがないから特に乾燥肌の人にいいかも。

【CNP Laboratory】プロポリス アンプル イン クッション プロP INクッション 15g+15g #21の詳細はこちら

ISA KNOX「3in1 マスカラ」はどんな製品?

マスカラ下地+ナチュラルメイク+トップコートを叶える、3in1のマルチマスカラ。汗、水、皮脂に強いウォータープルーフ&スマッジプルーフ処方で、デュアルコーティングシステム(※1)によりにじみ目やパンダ目を防止。長時間、キレイな目元をキープします。まつ毛のことを考えた美容成分も配合(※2)

また、マスカラとしては珍しいチューブ形状により、液が少なくなったらチューブを手で絞って最後まで使い切ることができるのもポイントです。

※1.強力な固定力を持つハードコーティングポリマー(トリメチルシロキシケイ酸)、柔らかい仕上がりのシルキーフィルムポリマー(ポリメチルシルセスキオキサン)
※2.加水分解ケラチン、ビオチン、ヤシ油、アルガニアスピノサ核油

「3in1 マスカラ」をレビュー!

ORIさん:マスカラなので、手で試さずにそのまままつ毛に塗っていきますね。

ORIさん:あ、塗りやすい。私、マスカラを塗るときにいつもまぶたに液を付けちゃうんですけど、これはキレイに塗れますね。それに、ダマにならずにまつ毛の1本1本に液がキレイにつきます。短めのまつ毛も拾って、長さを出してくれるのもいいですね。

……塗り終わりました!

ORIさん:いい感じ。華やかになりましたよね?ナチュラルで上品な仕上がりだけど、目がパッチリしてる!

メイク直しはなるべくしたくないので、落ちにくい処方なのも嬉しいです。

「3in1 マスカラ」の詳細はこちら

まとめ

コスパがよく、高品質が魅力の韓国ブランドのスキンケアとコスメ製品。みなさんもORIさんのように様々な製品を試して、自分に合う一品を見つけてくださいね。

記事後半でご紹介した韓国ブランドの「CNP Laboratory」と「ISA KNOX(イザノックス)」では、他にも様々なアイテムを扱っています。気になる方は、ぜひチェックしてみてください!

「CNP Laboratory」の製品ラインナップはこちら

「ISA KNOX」の製品ラインナップはこちら

BEAUTY COLUMN 関連コラム

銀座ステファニー・LG生活健康の保湿商品って実際どうなの?女性インフルエンサーが使用感をレポート

掲載日:2021/06/24
更新日:2023/12/14
その他
  • エイジングケア
  • 保湿
  • しっとり
  • ハリ

モデル・インスタグラマー・YouTuberとして活動する和希詩織さんが、銀座ステファニーや親会社のLG生活健康の保湿化粧品6品を紹介。
実際に、使いながら使用感も合わせて紹介していきます。スキンケア製品選びの参考にどうぞ。

こんにちはー!和希詩織です。インフルエンサーとして日々、女性のためになる情報を発信している30代です。

和希詩織(かずきしおり)
女性モデル、インスタグラマー、YouTuber。155cmと小柄ながら剣道初段を持つ、パワフル女子。模様替えにハマって、最近2回模様替えをした。

> Instagram

> Youtube

30代といえば、お肌の曲がり角と言われる25歳をとうに過ぎて、20代までの化粧品では物足りなくなってくる年代。「高い化粧品より一発のレーザーが効く!」なんて聞くけど、お手頃な化粧品でいいものがあればそれが一番ですよね?

私はふだん、保湿を意識して化粧品を選んでいて、しっとり系の化粧水や乳液、クリームを使っています。今まではそれで調子がよかったんですが、最近はマスクによる肌荒れに悩んでいて...心なしか乾燥も目立つようになってきた気がします。

肌悩みに対応してくれる、運命の化粧品に出合いたい!

ということで、今回は様々な保湿化粧品をどんどん試してみようと思います。

今回試してみるのはこちらの6品!
銀座ステファニーはLG生活健康のグループ会社で、お肌にいいブランドをたくさん扱っているんです。今回は銀座ステファニー化粧品だけではなく、グループ内の商品からオススメの保湿商品を使用感と合わせてレポートします。

それでは、上から順番にブランドや商品の紹介をしていきますね。

リピーターが多い韓国ブランドの「CNP Laboratory」

CNP Laboratoryって?

「CNP Laboratory」は、日本でもリピーターが多い韓国のコスメブランド。皮膚に関する研究に研究を重ねて誕生しました。

「現代人が逃れられない外的ストレスや空気の汚れ、偏った食生活、生活環境の乱れなどで徐々に自主力を失っていくお肌をすこやかな状態に保つこと」をミッションとして、肌トラブルにアプローチする化粧品が韓国や日本で人気です。
銀座ステファニー化粧品はCNP Laboratoryの正規代理店で、国内正規品を取り扱っているので安心。

CNP Laboratoryは特にセラムが有名で、私も友達から「肌が喜んでる感じ!ミストと合わせるとめっちゃいい」って聞いてたんです。気になっていたので、ここで試せるのは嬉しい!

まとめ

6つの保湿化粧品は、どれもそれぞれ魅力と特徴があって甲乙つけがたかったです。最後に各ブランドごとに、製品への私の感想をまとめて簡単にご紹介します。

CNP Laboratory

CNP PROPOLIS AMPULE MIST プロP ミスト」は粒子が繊細で、メイクの上からでも使えるのが嬉しいポイントでした。1本持っておいて損はナシ。

エバメール

ゲルクリーム ジャー180」は、メイクも落とせて保湿もできる優れものでした。大容量なのもいいですね。

PHYSIOGEL

どの製品も攻めの保湿という感じで、72時間うるおいキープのインパクトがありました。少し重めの質感でしっかりうるおうので、とにかく長時間保湿したい人にオススメ。

ISA KNOX

サラッとした質感なのにしっかり保湿できている感覚がありました。ベタつき感が嫌な人には「クリスタルWオールインワンクリームアドバンスト」がオススメ。

スキンケアを見直したいと思っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

CNP PROPOLIS AMPULE MIST プロP ミストの特徴は?

今回最初にお試しするのは、化粧水としてはもちろん、ブースターやメイクの上から保湿としてもマルチで使えるCNP Laboratoryのミスト。CNP独自の調整法でつくられたプロポリスエキスを配合しています。

プロポリスは、ミツバチが巣の内部を保護するために樹脂や酵素でつくった成分のことで、肌の保湿やツヤに効果が期待できるんです。そこに、角質層までうるおいを与える低分子ヒアルロン酸、肌の保水力を高めて乾燥を防ぐパンテノール、肌のキメを整えるベタインが加えられているそうです。

ミストが細かく噴射されるシステムで、顔全体に均一にふりかけられるので、メイクの上からでもメイクが崩れにくいのだとか。暖房や冷房による乾燥が気になる時期にぴったりですね!

でも、そんな上手い話があるわけないって分かってます。今までにもこういうミストは使ったことがあるけど、水の粒子が大きくてメイクがヨレるんですよ!
なので少し半信半疑ですが、試してみます。

CNP PROPOLIS AMPULE MIST プロP ミストの使用感は?

ひとまずは腕にプシュッと。

あれ、思ったよりミストが細かいかも!
寝てる間にかけられても気づかずに寝続けるぐらい軽い質感です。誰もかけないと思うけど。

続いて、メイクした状態で顔に吹き付けてみます。

おお...繊細...。

世界一のパティシエがケーキの上に仕上げとして載せる糸みたいな飴細工ぐらい繊細です。「なにか水分が顔にかかったことは分かるかな」程度の、優しくて細やかなミストが降りかかりました。

付けたてがしっとりしてるのは当たり前なので、10分おいてから触ってみました。

うん、まだ少ししっとりしてる!
ミストが細かいからメイクにも影響がないみたいです。嫌なベタつきがなくて、女友達だったら最高ってぐらいのサッパリ感。

確かにこれは化粧水代わりになるし、昼間の乾燥対策やメイクしてる状態の保湿に重宝しそう! 持ち運びする化粧品はできるだけ少なくしたいから、出先の保湿がこれ1本で済むのは嬉しいです。旅行に持って行くのもよさそうだなあ。お出かけや旅が好きなんですよね、私。

こんな方にオススメ!

  • ● 乾燥肌の方
  • ● キメが細かいミストがいい方
  • ● ハリ・弾力ケアもできるミストを求めている方
  • ● 手に液をつけずに保湿したい方

こんなシーンで活躍!

  • ● 朝の保湿を時短したいとき
  • ● 冷暖房による乾燥が気になったとき
  • ● 夏の暑い日にひんやり感がほしいとき
  • ● 出先でメイクの上から保湿したいとき

PURE’D 100 PERFECTION

CNP PROPOLIS AMPULE MIST プロP ミスト

発売から29年目の自然派化粧品「エバメール」

エバメールって?

エバメールはオールインワンゲルクリームを主力とする、自然派化粧品のブランド。
油ではなく、たっぷりの「水」でうるおってほしいという想いから、上質な水と天然由来の成分にこだわった製品づくりをしているそうです。

保湿といえば油分というイメージがありましたが、「水」でうるおうとは...!
「本当にうるおうの?」と疑心暗鬼ではありますが、今回試してみるのはこちらです。

ゲルクリーム ジャー180の特徴は?

こちらはなんとクレンジング、ピーリング、保湿がすべて叶えられるという多機能なオールインワンゲルクリームです。

80%が水分で、アボカド油やスクワラン、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸などが含まれています。水分が蒸発しにくく、保湿成分が角質層の隅々まで行き渡って、長時間うるおいをキープしてくれるそうです。

※すべて保湿成分

忙しい女性にとって、スキンケアはできるだけ時短したいもの!
毎日のスキンケアがこれひとつで済むなら本当にラクチンですが、果たしてどうなのでしょうか?

ゲルクリーム ジャー180の使用感は?

それではさっそく、このゲルクリームを使ってまずはクレンジングをしてみましょう。まずは手の甲に載せて、テクスチャーをチェックしてみます。

こってりしてるけど、確かに油っぽさはなさそうです。

アイメイクや口紅は、ゲルクリームをしみこませたコットンでやさしく拭き取ることを推奨しているそうです。今回は、試しに顔にゲルクリームをそのままなじませてみます。

さくらんぼ大のゲルクリームを顔に塗って、指の腹でクルクル。クリームが肌をやわらかくして、表面のよごれを浮かしてくれるのだとか!

「オールインワンゲルで本当にクレンジングできるのー?」と半信半疑でしたが、だんだんファンデがなじんできました!これでクレンジングできるなんて、肌をいたわっている感じでいいですね。

このゲルクリームは80%が水分なだけあって、塗り心地が軽いし、ぜんぜん罪悪感がありません。糖質と脂質とカロリーがゼロな生クリームメガ盛りパフェぐらい罪悪感がない。そんなパフェはこの世にないのに、このゲルクリームときたら...!

クレンジング後はコットンで拭き取って、そのあとまたゲルクリームで保湿をします。クレンジングで使った化粧品をもう一度塗るのは不思議な感覚だけど...。

結果、このゲルクリームだけでOKでした!
本当にメイクのクレンジングから、仕上げの保湿までこれ1つで済んじゃいました。落ち具合は使っているメイク用品にもよるとは思いますが、すごくないですか?

そのまま10分置いてみたらちょっと乾いてきたものの、まだまだしっとり感が残っていて、肌がつっぱる感じもありません。このままメイクを始めても大丈夫そう。

このゲルクリームの存在は、私にとってはウーバー○ーツの登場以来の衝撃です。布団から出ず、指先ひとつで牛丼を頼めてしまうなんて、このままでは社会復帰ができなくなるんじゃないかと思っていたぐらいなのに...!
お母さん、私はもうあの頃の自分には戻れません。

こんな方にオススメ!

  • ● スキンケアを時短したい方
  • ● クレンジングで肌に負担をかけたくない方
  • ● オイリーな化粧品が苦手な方
  • ● 大容量サイズで気兼ねなく使いたい方

こんなシーンで活躍!

  • ● 朝や夜の保湿を時短したいとき
  • ● 化粧品をあれこれ使うのが面倒なとき
  • ● 肌に負担をかけたくないとき

PURE’D 100 PERFECTION

ゲルクリーム ジャー180

最大72時間うるおいが持続する「PHYSIOGEL」

PHYSIOGEL(フィジオジェル)って?

ドイツの医薬品会社が、1996年に生んだブランド。スキンケア製品をつくる中で開発した、独自の技術「バイオミミック・テクノロジー(R)」で最大72時間のうるおいの保持を実現したそうです。「72時間て、3日やん!えぐ!」ってなりますよね。関西人じゃないけど。

そして同時に、角質層の油・水分バランスを整えてくれるのだとか。独自技術の名前がカッコよくて、それだけで効果がありそうに感じます。先ほどのエバメールは水分押しでしたが、こちらは油分と水分のバランスで勝負ってことですね。

今回は、ブランド製品の中からフェイシャルローション、フェイシャルクリーム、ボディローションの3種類を試してみます。

PHYSIOGEL DMT フィジオジェル フェイシャルローションの特徴は?

まずは「フェイシャルローション」から試していきます。ローションとありますが、乳液なので先に化粧水をつけてから肌に塗るのがいいみたいです。

このフェイシャルローションには合成乳化剤、人工香料、人工防腐剤、人工色素といった成分が入っていません。肌に優しい成分で構成されているので、どんな肌タイプの人でも使えるそうです。私は保湿力が高い製品だと、ニキビができてしまうことがあるので、これは嬉しい。

PHYSIOGEL DMT フィジオジェル フェイシャルローションの使用感は?

手に出してみると、色は白くてテクスチャーはとろっとしています。

肌に塗ってみると、ほどよいしっとり感。少し重めな質感だけど、塗っているときの伸びはいいですね。

油分を感じる保湿力で、コクのある印象です。もしかすると、春夏とか季節によってはこれ1本でもイケるかも、と思いました。

PHYSIOGEL DMT フィジオジェル フェイシャルクリームの特徴は?

続いてはフェイシャルクリーム。こちらもフェイシャルローションと同じく合成乳化剤、人工香料、人工防腐剤、人工色素は使用されていません。

それにしても、72時間もうるおいが続くってすごいですよね。そもそも「72時間うるおいを保ちたい」って感情を今まで抱いたことがありません。人間の欲望は尽きないものですね。

PHYSIOGEL DMT フィジオジェル フェイシャルクリームの使用感は?

クリームを出してみると...ローションよりも、テクスチャーは少し重めです。

肌に塗り込んでいくと...おお!

思ったよりも、スルスル塗れます。皮膚の上でだんだん溶けてなじんでいく感じ。さっきのローションでも十分うるおっていたのに、このクリームを付けたら肌が油田になってしまうのではないでしょうか。

塗り終えたこの肌を見よ!

油田になる心配はよそに、意外とちょうど良いバランスになりました!今はまだちょっとベタつきがあるので、10分ほど置いてみましょう。

あ、すごい!

ベタつきが落ち着いて、しっとり感が強烈に残っています。確かにこれは72時間後もうるおいが残っているかも...!

少なくとも「塗ったそばから乾いていく...!」なんて事態にはならなそうな、濃厚なしっとり感。この頼もしさは、台風が吹き荒れる南の島で小麦色の肌の屈強な男性の胸に抱かれているかのよう。

保湿重視であることに、大いにうなずける製品です。

PHYSIOGEL DMT フィジオジェル ボディローションの特徴は?

フィジオジェルにはボディローションもあります。体まで保湿しようという魂胆ですね。

保湿効果に優れたココナッツオイル、シアバター、オリーブ果実油などを含んだ、誰でも使える刺激性ボディローションです。

PHYSIOGEL DMT フィジオジェル ボディローションの使用感は?

手に出してみた感じは、フェイシャルローションに似ています。重めだけど乳液ぐらいの質感です。

腕に伸ばしてみると、スルスル伸びます!毎日、ボディローションを全身にくまなく塗るとあっという間に空になっちゃうけど、これだけ伸びがいいと長持ちしそうです。

10分置いても、しっとりしつつベタつきなし!これなら不意に好きな人とイチャイチャすることになってもOKです。

フィジオジェルはどれも保湿力が高かったけど、ライン使いするとさらに優秀さを発揮しますね。連続テレビ小説は連続で見ないと意味がわからないように、続けて使うことに意味があると気がつきました。

無香料だから男性や赤ちゃんでも使いやすいし、家にあれば家族で兼用して使えると思います。

こんな方にオススメ!

  • ● 保湿力を重視する方
  • ● かさつき・ごわつきなどの肌トラブルが起きやすい方
  • ● ユニセックスでシンプルなデザインが好きな方

こんなシーンで活躍!

  • ● 乾燥が気になるとき
  • ● 肌荒れを繰り返すとき
  • ● 寝ている間も保湿したいとき
  • ● 朝から夜までしっかり保湿したいとき

PURE’D 100 PERFECTION

PHYSIOGEL DMT フィジオジェル フェイシャルローション

PURE’D 100 PERFECTION

PHYSIOGEL DMT フィジオジェル フェイシャルクリーム

PURE’D 100 PERFECTION

PHYSIOGEL DMT フィジオジェル ボディローション

韓国生まれの皮膚科学にこだわった「ISA KNOX」

ISA KNOX(イザノックス)って?

イザノックスは1995年に韓国で誕生したブランドです。皮膚科学にこだわり、1999年には韓国初のシワ改善化粧品を発表しました。特にエイジングケアに力を入れていて、「世界中の女性の輝きを、肌からサポートしていくこと」を目指しているそうです。

※エイジングケアとは、年齢に応じた化粧品等によるケアを指します。

クリスタルWオールインワンクリームアドバンストの特徴は?

最後にご紹介するのは、イザノックスの水分と油分を補ってくれるオールインワンクリームです。52種類の美容成分が配合されていて、化粧水・乳液・美容液・クリームの役割を一手に担ってくれます。

独自成分「クリスタルヒアルロン酸」に含まれるヒアルロン酸クロスポリマーNaは、ヒアルロン酸より約5倍高い水分保有力があるのだとか!

スキンケアがこれひとつで済むというクリーム。もし本当なら、お手入れがだいぶ楽になるな。

クリスタルWオールインワンクリームアドバンストの使用感は?

フタを開けると、細かい金箔が入っていました。キラキラしてきれい!高級感があっていいですね。

それとこの製品の面白いところは、水分と油分のクリームが二層に分かれていて、最初の開封時だけそれを付属のスパチュラでクルクルかき混ぜること。ねりねりしてから食べる、懐かしのお菓子を思い出す、楽しい時間です。

かき混ぜ終えたクリームを手に載せてみました。ふんわりと華やかな香りがします。これひとつでスキンケアが済むアイテムなだけあって、ぽってりと少し重量感のあるテクスチャーです。

肌に載せてみると、意外とサラッと伸びていきます。こんなにスルスル塗れると、ちゃんとうるおうのか不安にもなりますが...10分置いてみましょう。

お、しっとり!

ベタベタしないし、個人的に好きなしっとり感です。サラッとしてるのに、守るときは守ってくれる、よく見ると顔も性格もイケメンなツンデレ幼馴染でしょうか。普段使いによさそうな保湿力です。

私はいつも、サッパリとした使い心地だけど肌をしっとりさせてくれる化粧品を選んでいるので、これはけっこう好みです!

こんな方にオススメ!

  • ● スキンケアを時短したい方
  • ● サラッとした質感のクリームが好きな方
  • ● さりげない花の香りが好きな方
  • ● エイジングケアをしたい方

    ※エイジングケアとは、年齢に応じた化粧品等によるケアを指します。

こんなシーンで活躍!

  • ● 朝や夜に時間がないとき
  • ● 空気が乾燥しているとき
  • ● ベタつきなしで保湿したいとき

PURE’D 100 PERFECTION

イザノックス クリスタルWオールインワンクリームアドバンスト

BEAUTY COLUMN 関連コラム

マスク時代の隠れ乾燥とエイジングを食い止める!保湿&ハリアップ術

掲載日:2021/03/30
更新日:2024/01/18
悩み
  • マスク
  • 肌荒れ
  • 保湿
  • CNPプロPセラム

目立つ肌トラブルはないけれど、肌がゴワついたりメイクのりが悪かったり、毛穴が目立ったり...。気づかぬうちにマスクの下で、乾燥とハリの低下が進んでいるケースがあります。進行を食い止める保湿ケアのポイントと、ハリを高めるフェイササイズをご紹介します。

マスクによって肌が荒れる、ニキビができる...。マスクの着用が日常になって、そんな肌悩みが増えていますよね。目に見える肌トラブルはない人でも「なんとなく肌が冴えない」と感じることがあるのではないでしょうか。

その違和感は、マスクによる「①隠れ乾燥」と「②ハリの低下」のせいかもしれません。大きな肌トラブルにしないために、早めに対策しておきましょう。まずはそれぞれの原因からお伝えしますね。

①マスクが招く隠れ乾燥

マスクの布地は、肌と摩擦を起こしたり皮脂を吸い取ったりして、バリア機能を低下させることがあります。またマスクを外すと、マスク内のムレ(水分)が蒸発。このとき一緒に肌のうるおいも逃げてしまい、乾燥が進みやすくなります。

 見た目はうるおっているのに、触るとゴワゴワする
 ファンデのノリが悪い

などは、隠れ乾燥のサイン。ダメージが蓄積すると、汗や摩擦刺激に過敏になって、肌荒れにつながることもあります。

②マスクが招くハリの低下

肌の乾燥が進むと、角質細胞の一つ一つがしぼんだ状態になり、ハリが低下してしまいます。またマスクで口元が隠れることにより、表情筋をいつもより使わなくなることが影響することも...。

頬の毛穴が目立つようになった
目元・口元の影が濃くなってきた

などの変化がないか、チェックしてみてくださいね。隠れ乾燥とハリ不足の対策には、両方を1つでケアできる保湿美容液がおすすめです。

隠れ乾燥対策:保湿美容液でうるおいを貯めこむ肌に

肌が乾燥したら「化粧水(水分)をたっぷり!」というイメージがありますよね。もちろん少ないより多いほうがいいですが、肌が受け止められる量には限度があります。


保湿美容液には、

化粧水に比べて、保湿成分をたっぷり含む
角層のすみずみに浸透して、水分を抱え込むように貯える


といった特長があり、肌にマスクが触れてもうるおいが長続き。乾燥をしっかり防いでくれますよ。

ハリ対策:うるおい&フェイササイズで肌がピンッ!

角層をうるおいで満たす保湿美容液は、ピンッとしたハリも与えてくれます。下から上へ円を描くように、優しくマッサージしながらなじませるとより効果的です。保湿美容液の後は乳液やクリームで油分を補い、肌表面にフタをしましょう。多めに塗り重ねておくと、マスクとの摩擦を起こしにくくなります。
表情筋を動かすために、フェイササイズを取り入れるのも◎。簡単にできるものをご紹介しますね。

●ハリUPフェイササイズ

1.口を閉じる
2.口を「イ」の形に大きく動かし、口角をしっかり上げて5秒キープ
3.力を抜いてすばやく元に戻す


2のときに頬骨もしっかり上げるのがポイント!回数は1日10回が目安です。

おすすめアイテムのご紹介

プロポリスエキスの美容成分が肌に潤いとツヤを与える保湿セラム

【CNP Laboratory】 シーエヌピー プロポリス エナジー アンプル プロP セラム(美容液)

頼もしいうるおい感をもつ、韓国生まれの保湿美容液。トロッとした使用感なのに、ベタつかずスーッとなじみます。

●プロポリスエキス*1とは

ミツバチの巣の内部を、さまざまな外敵から守る物質(プロポリス)から抽出したエキス。プロポリスはミツバチが集めてきた植物の樹液と、ミツバチがもつ酵素が混ざり合ったものです。
ザクロ果実エキス*2、イチジク果実エキス*2、ツルニンジン根エキス*2、メリッサ葉エキス*2などの複合成分も配合。
紫外線による乾燥、摩擦刺激などの肌ストレス*3から守り、角層を整えます。


*1 保湿成分
*2 すべて整肌成分
*3 乾燥や肌荒れ

BEAUTY COLUMN 関連コラム

乾燥しやすい肌でもファンデがピタッ!うるツヤ続く保湿&ベースメイクの秘訣

掲載日:2020/11/25
更新日:2024/01/18
メイク
  • 乾燥
  • ファンデ
  • 保湿
  • ファンデーション

ファンデのつけたてはキレイなのに、時間がたつと粉浮きやヨレが気になる乾燥肌さん。もしかしたら間違ったお手入れが影響しているのかも?メイク前の丁寧な保湿ケアと、肌に合ったファンデの選び方を押さえて、カサつきの気にならない美肌を目指しましょう。

朝のメイクが思い通りに仕上がると、いい1日が始まりそうな予感!でも時間とともに肌がカサついて、

○ファンデが毛穴や小じわに入り込む
○ファンデが粉っぽくなり浮いてくる


なんてこと、ありませんか?
1日中ヨレや粉浮きを気にせず、しっとり美肌で過ごす秘訣をご紹介します。

実は逆効果?乾燥しやすい肌のスキンケアあるある

カサつき対策の第一歩といえば、保湿ですよね。でも間違ったお手入れで、かえって肌が乾燥しているケースがあります。当てはまっていたら、ぜひ見直してみてください。

ミスト化粧水でこまめに水分補給

日中のメイク直しやリフレッシュに便利なミスト化粧水ですが、それ単体ではすぐに蒸発してしまいます。メイクの上から水分補給するより、メイク前の保湿を重視しましょう。

乳液やクリームばかりたっぷり使う

油分を多く含む乳液やクリームは、肌の上に保護膜をつくります。乾いた空気から肌を守ったり、キメの乱れをなめらかに整えたりと、カサつき対策には欠かせませんよね。ただし油分に偏ったケアをしてしまうと、肌の内部*は乾燥したまま…。

まずは化粧水で、水分をしっかり補いましょう。その水分を保湿美容液で内部*に蓄えてから、乳液やクリームで保護すると、時間がたっても乾燥しにくくなります。

* 角質層

保湿の次はファンデーションの見直しを

ファンデーションは主に、粉体・油分・水分でつくられています。この割合の違いで、使用感や仕上がりにも違いがでます。

パウダーファンデ

粉体の割合が多いので、皮脂を吸収する力が強め。乾燥する季節は肌になじみにくく、粉っぽさを感じることがあります。

リキッドファンデ

水分と油分の割合が多く、うるおいとツヤのある仕上がりに。ただし量の加減が難しく、つけすぎると崩れやすくなります。また仕上げのお粉(パウダー)のつけすぎは、カサつきにつながるので気をつけてくださいね。

クッションファンデ

リキッドのようなうるおい・ツヤに加えて、サラサラ感をあわせ持つのが特徴です。仕上げのお粉は皮脂で崩れやすい部分だけ、サッとつける程度でOKです。化粧下地いらずで、スポンジでポンポンするだけの手軽さも魅力。重ねづけしてもヨレにくいので、カバー力が調整しやすいですよ。

四季がある日本は、1年の中で気温や湿度が大きく変化します。季節に応じて、ファンデを使い分けてみるのもいいですね。

おすすめアイテムのご紹介

乾燥肌でお悩みの方におすすめ、保湿力抜群の潤いファンデ

【PURE’D 100 PERFECTION】ピュアード100パーフェクション クッションファンデーション 01 ライトベージュ モイストセット

SPF50+ PA+++
ライトベージュ01(明るめの肌色)/ナチュラルベージュ02(自然な肌色)


肌本来の美しさを引き出すスキンケアシリーズ「PURE’D 100」から登場したクッションファンデ。保湿力にこだわった処方で、しっとりと肌にフィットします。

スキンケア級のうるおいをIN

PURE’D 100の美容液や乳液にも使われる保湿成分を厳選。コラーゲン*1、ヒアルロン酸*2、セラミド*3を始め、肌の水分バランスに着目した独自成分「スキン バイオ フルイド*4」などを配合しています。肌をすこやかに保ち、みずみずしさが続く肌に。

うるおいを逃さないモイスチャーネット処方

水分を抱き込んだ繊細なネットが、肌表面にベールをかけて乾燥から守ります。

美しい仕上がりが続く機能性パウダー

光の散乱率を高めて自然な明るさを演出するパウダーと、メイク崩れを防ぐパウダーを配合。メイクしたてのような、つややかな肌をキープします。

リキッドのフィット感と、パウダーの手軽さを兼ね備えたクッションファンデ。乾燥を忘れるような、見ても触れても美しい肌を仕込みませんか?

*1 加水分解コラーゲン(保湿成分)
*2 ヒアルロン酸Na(保湿成分)
*3 セラミドNP(保湿成分)
*4 スフィンゴ糖脂質、リン脂質、コレステロール、アルギニン、セリン、スクロース、PCA、シトルリン、グリコーゲン、ヒスチジンHCI、アラニン、トレオニン、グルタミン酸、リシンHCI(すべて保湿成分)

BEAUTY COLUMN 関連コラム