- 入浴後のケアがおススメ
- 毛穴が開いて汚れが除去された状態の入浴後の肌は、浸透力が高まりシートマスクに最適。蒸しタオルで顔を温めて毛穴を開いたあとも効果的です。
一方、入浴中は発汗作用が強く、美容成分が肌に十分浸透しません。汗や湯気でシートマスクが肌に密着しにくいこともあり、使用するならやはり入浴後がおススメです。
- 洗顔・化粧水で肌を整えてから
- 一般的なシートマスクは、美容成分が凝縮された「美容液のシート」のようなもの。美容液と同じように、洗顔後、化粧水でしっかり保湿をしてから使用するのが正解です。シートマスクを外したあとは、乳液やクリームで蓋をします。
また、シートマスクをしている間、覆われていない目や口の周りは乾燥が進んでしまいます。アイクリームや乳液・クリームなどで保湿を忘れずに。
- ●
ちなみに…
- コットンやティッシュで行う「ローションパック」は、化粧水の浸透を高めてうるおい補給をするのが目的。洗顔後の肌に直接のせて、化粧水の代わりとして使用します。シートマスクと混同しないように気をつけて。
- マスクが乾燥するまで使用しない
- 顔にのせている時間が長ければ長いほど効果的、と考えている人も多いですが、シートマスクが乾いてしまうと肌の水分まで奪われてしまい、逆効果です。通常のシートマスクの使用時間は10分が目安。効果をきちんと実感するためにも、説明書や使用方法などをよく読んで、使用時間と頻度を守りましょう。